コンテンツへスキップ

早朝、雨中の出発となりましたが、その後は雨に降られることもなく、順調に1日目の行程を終えることができました。飛行機離陸時のどよめき、着陸時の喝采、そして機長から本校旅行団への「ぜひ沖縄を楽しんでほしい」とのメッセージで、沖縄修学旅行が始まりました。

首里城公園では、守礼門の前でクラス写真を撮った後、公園内を自由散策しました。首里城自体は、残念ながら3年前に焼失してしまいましたが、その復旧作業の様子や、広大な石垣内の様々な遺物を見学することができ、沖縄の歴史を実際に感じることができました。

その後は、ステーキパフォーマンスを楽しみながらの夕食でした。巧みなナイフ裁きと、くるくる空中を回る塩・コショウに拍手や歓声を送ると同時に、ステーキの味も十分に堪能していました。

コロナ禍により、制限も多い修学旅行ではありますが、生徒一人ひとりが感染防止対策に気を配りながら、今回の旅行を十分に楽しもうとしています。沖縄修学旅行が実現できてよかったと感じています。

10月10日(月)、有志の生徒6名が、文科省他が協賛する「高校生ICTカンファレンス」に参加しました。全国各地の高校生と「デジタル時代の学びでできること、すべきこと」について話し合い、提言をまとめました。授業への集中しやすさや、個人情報の保護、顔出しの是非など多角的な観点から議論をすることができました。他校の生徒との交流は参加した生徒にとって大きな刺激になりました。

10月1日(土)鯖江市東公園で行われた「めがねのまちさばえSDGsフェス」に家庭クラブのメンバーが参加しました。

地域文化である「安島モッコ刺し」の学習を通し、モノを大切に無駄なく長く使う心と技はSDGsの「目標12.つくる責任つかう責任」につながると実感しました。そこで、刺し子を通してSDGsについてより多くの方々に知っていただきたいと思い、安島モッコの会と合同で出展しました。

 手作り絵本を使った説明や刺し子を施したマスコット販売、刺し子体験を実施しました。絵本での説明には、一般の方だけでなく企業や団体の方々も興味を持って聞いてくださいました。また、小さいお子さんがマスコットを購入してくださったり、地元の小中学生や県外からお越しの方が刺し子体験をしてくださったりと、多くの方々に来ていただき嬉しかったです。会場には多くのブースが出展されており、SDGsに関する様々な取り組みについて学ぶこともでき、充実した1日となりました。

 お越しくださった皆様、ありがとうございました。

 

現在、中学校3年生の皆さんは将来の進路について検討されていることと存じます。
さて、見出しの学校説明会を検討の材料となるよう、下記のとおり開催させていただきます。
つきましては、御多用中とは存じますが、是非ご出席くださいますようお願いします。

1 日 時  令和4年11月5日(土) 

   受 付  13:30~

   説明会  14:00~15:30

2 会 場  福井県立三国高等学校 緑陵会館(正門を入って右奥の方です)

           所在地 〒913-8555 坂井市三国町緑ヶ丘2-1-3

        TEL (0776)81-3255 FAX (0776)81-3566

3 対 象  中学校3年生の保護者および関係教員

4 内 容  (1)三国高校の現状について

         ①学習指導、進路指導、生徒指導、部活動の取り組みについて

         ②三国高校での学び(本校生徒、卒業生より)

       (2)質疑応答

         ①事前アンケートの質問に対する回答

         ②当日の参加者からの質問に対する回答

5 申込方法 次の①~②の方法で申し込んでください。
  ① オンライン申込 
    次のURLまたはQRコードから申し込んでください。        
     https://forms.gle/eMraMk1d4Svf6Yyj9

  ② FAX(郵送)申込  
    申込用紙に必要事項を記入し、FAX(郵送)してください。
   (用紙が必要な方は中学校の担任の先生からもらってください)

        申込締切 10月26日(水)必着

  ※本校に対する御質問等がありましたら、申込フォームまたは申込書の質問欄にお書きください。
  説明会当日に、できる限りお答えさせていただきます。

吹奏楽部が第42回定期演奏会を9月17日(土)にハートピア春江で開催しました。

ゲストに三国町出身の指揮者小松長生氏をお迎えし、コンクール自由曲の「ドラゴンの年」をはじめ、クラシックからジャズまで15曲を演奏しました。

会場いっぱいのお客様に私たちの音楽をお届けすることができ、嬉しさと感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました.

中学生のみなさん、三国高校で充実した吹奏楽活動を一緒に楽しみませんか。三国高校はたくさんの中学生のご入学をお待ちしています。

9月14日(水)と15日(木)の両日、東京から三田国際学園中学校の生徒が修学旅行で坂井市を訪問し、一部のグループが探究学習のために三国町を訪れました。この訪問に備え、これまで本校の地域探究同好会の生徒がオンラインで交流の準備を行ってきたイベントです。来訪した中学生のグループが考えたアイデアは三国の良いところを写真に撮りSNSで発信するというもので、さらにその手立てを地域の方に伝えて継続してもらおうという内容でした。まずは、その素材を探すためにグループに分かれ、本校の地域探究同好会2年生が、町の方の助けを借りて三国町内を案内して回り、「映える」スポットを紹介しました。

2日目の15日には、中学生とともに本校の地域探究同好会の1年生が、地元の方にインスタグラムへの投稿の仕方を教える活動を行いました。撮影してきた写真を一緒に選び、写真に添えるメッセージとして興味を持ってもらえるようなキャッチコピーを考えました。

生徒たちは会ってすぐ仲良くなり、会話がはずんでいる様子が見られました。三国高校の生徒は都会への憧れを語り、三田国際学園中学校の生徒は「きれいな星が見られて羨ましい」など田舎の魅力を語っており、お互い無い物ねだりをしているところが印象的でした。SNSでの連絡先を交換しているようで、この先も交流を続けていってくれればと思いました。

駅前広場が完成したので、記念式典が開催されました。駅横からエッセル坂につながる階段の絵が完成しました。安藤広重描く『三國湊』に加え、高校と中学校の美術部生徒が『帯のまち流し』『三国祭』の原画を制作しました。
また、式典のあと高校と中学校の吹奏楽部による合同バンドが演奏を披露しました。たくさんの来賓、聴衆の皆さまを前に、元気な演奏ができました。

 秋季壮行会後、令和4年度後期生徒会役員選挙が行われました。立候補者は以下の通りです。

会長候補 2名

男子副会長候補 1名  女子副会長候補 1名

書記長候補 1名    書記候補 4名      会計候補  1名

三国高校をどのような学校にしたいか、どのような活動をしたいかについて、各立候補者が堂々と演説を行いました。

 9月15日、7時間目に、第77回国民体育大会 とちぎ国体に出場する選手の壮行会が行われました。出場する選手は、以下の通りです。

【ソフトボール部】

福井県選抜チーム メンバーとして  矢野桃子さん

【ヨット部】

男子420級  城戸雄飛さん、井上頼人さん

女子420級  古市来海さん、山本悠月さん

女子レーザーラジアル級  西坂日和さん

 

最後には、生徒会長からの激励の言葉もありました。ぜひ応援をお願いします。