コンテンツへスキップ

10月4日(月)7限目、本校講義室3Cにて、3年1・2組の生物の授業で越前松島水族館の鈴木隆史館長による水族館授業が行われました。

「水族館における海洋生物の調査保護や繁殖活動」というテーマで水族館の役割や越前松島水族館における調査保護活動や繁殖活動について、環境問題にも触れながらお話をしていただきました。

水族館授業を受けた生徒は、越前松島水族館の海洋生物の調査保護や繁殖活動についての理解を深め、海洋生物への興味関心を高めるとともに、生物の不思議さに感動していました。

10月10日(日)に札幌コンサートホールKitara(札幌市)で開催された、小編成の全国大会である【東日本学校吹奏楽大会】に北陸代表として出場し、みごと銀賞を受賞しました。

たくさんの応援ありがとうございました。

中学生の皆さん、三国高校で吹奏楽しませんか?一緒に全国大会に行きましょう。初心者の方も大歓迎です。

丸岡城にて誘客イベント「月待の宴」が始まり、10月1日(金)夕方、点灯式が行われました。こちらの行灯は一筆啓上賞の作品をモチーフにしており、三国高校の書道部が揮毫した行灯も点灯されています。点灯式には書道部生徒2人が参加しました。行灯は11月30日まで毎日点灯されます。

2年生の「総合的な探究の時間」で、坂井市役所企画政策課の方をお招きして、これまで探究してきた市の課題に対する提言を発表させていただきました。まず今年初めてということで、①人前での発表に慣れる、②自分たちのアイデアに足りないところを見つける、③他の班の意見を聞き、アドバイスを考えるという3つを目標に、発表しました。本日の発表を受けて、来週は具体的なアドバイスを受ける予定をしており、より具体的で実践的な提言ができるようにして行きます。

同じ時間に1年生は「文理選択を考える」、3年生は「知っておきたい年県の話(日本年金機構)」を実施しました。

10月2日(土)に浜松市で開催された、【中部日本吹奏楽コンクール本大会】において、吹奏楽部が見事金賞を受賞しました。

たくさんの応援ありがとうございました。

中部日本吹奏楽コンクール本大会の結果はこちらです。

 

今週末はいよいよの東日本学校吹奏楽大会です。

この秋から2号館東側校舎のリノベーション工事が始まっています。教室には小型重機が入り、作業が進んでいます。現在は壁や天井などを取り払い、ガランとなってしまいました。来春には、美しくなって新入生を迎えられる予定です。どうぞお楽しみに!

本校理科の勝山先生が呼びかけて、プログラミングツールである「スクラッチ」を使って、プログラミングの基礎の体験会が開催されました。「スクラッチでゲームを作ろう」ということで、難しいプログラミング言語は使わずに、グロックを組み合わせてプログラムを作ります。広く呼びかけたので、生徒とともに校務員の髙橋さんも参加して下さいました。

吹奏楽部が全国大会に出場します。

【中部日本吹奏楽コンクール本大会】
 日時:10月2日(土)出番4番 10:18
 場所:アクトシティ浜松大ホール(浜松市) 
 
 第1位に授与される文部科学大臣賞を目標に頑張ります。


【東日本学校吹奏楽大会】
 日時:10月10日(日) 出番16番 16:41
 場所:札幌コンサートホールKitara(札幌市)
 
 小編成部門の全国大会です。初めての北海道遠征です。