コンテンツへスキップ

9月4日(水)から6日(金)にかけて、PTAひと声かけ挨拶運動を行いました。         PTA役員会の発案で、生徒の皆さんに元気よく2学期をむかえて欲しいという思いをこめて始めたこの運動も9年目をむかえました。釣部会長とPTA役員の皆さんが朝の登校時間に合わせて「始まりは挨拶と笑顔から」のメッセージを書いた横断幕を持ち、生徒一人ひとりに声をかけると、生徒からも、はにかみながら「おはようございます」と挨拶が返ってきていました。

たくさんの中学生のみなさんに参加いただき、ありがとうございました。                    明け方の激しい雷雨も上がって、涼しい中での実施となりました。                             この場所で、先輩のスタッフ達と共有した時間は、いかがでしたか。                 今回、参加できなかった方々も、これから説明会やHP等で学校の様子をお知らせしていきますので、どうぞご注目ください。

三国高校オープンスクールについて 2024.7.22

7月24日(水)に三国高校オープンスクールを開催します。
参加される方は、気をつけてお越しください。
 (1)当日の持ち物について
        ①内履き
        ②水分(熱中症対策のため)
        ③筆記用具
        ④部活動体験で必要なもの(希望者のみ)
        *部活動体験の持ち物等一覧

 (2)駐車場について
  ・お車の方は成田山駐車場をご利用ください。
  ・駐車場から徒歩で10分ほどかかります。ゆとりをもってお越しください。

/

三国高校オープンスクールのご案内  2024.6.24

7月24日(水)にオープンスクールを開催します。
         みなさんにお会いできるのを楽しみにしています。

令和6年6月17日(月)~21日(金)にかけて前期公開授業期間実施中です。
保護者をはじめたくさんの方々に生徒が学んでいる様子を見ていただきたいと考えています

・8時45分から15時5分までの間(火・木は16時5分まで)いつでもご参観ください。
・期間中のクラス時間割はこちらをご覧ください。(当日、急に変更になることもあります)
・期間中はすべて50分授業です。
・正面玄関からお入りいただき、受付をお願いいたします。
・当日、玄関に用紙を用意いたします。ぜひ感想をご記入の上、お帰りまでに回収箱に入れてください。

ご来場のみなさまをはじめ、応援・ご協賛・ご支援ご協力をいただいたみなさまのおかげで、大盛況のなか無事開催することができました。本当にありがとうございました‼︎
また、白井淳夫さん、高浜和英さん、川口千里さんには圧倒的なパフォーマンスでSANKOJAZZに華を添えていただきました。
こんなステージに立ちたいという小中学生のみなさん、ぜひ中学校で吹奏楽部に入り、そして三国高校で吹奏楽しましょう‼

次のステージは、4月21日(日)三国港朝市ライブVol.17です。
音楽を聴きながら港で朝ご飯はいかがですか。

欠席等の連絡について、

今後はウェブを利用する方式に変更させていただきます。

当日の8時20分までに保護者の方が入力し送信してください。

【操作手順】

① スマートフォン、タブレット等で本校のHPを開いてください。
➁ HP上にある「欠席連絡はこちら」のボタンをクリックすると「欠席・遅刻・早退連絡_フォーム」が開くので、必要事項を入力・選択し[送信]してください。

【連絡フォームのURL】下記のURLからも開けます。

https://forms.gle/a6c3gf5cqHBNF4Fd8