コンテンツへスキップ

令和7年10月12日(日)山形県で開催される「第25回 東日本学校吹奏楽大会【高等学校部門】」に、三国高等学校の吹奏楽部が出場します。
三国高等学校吹奏楽部一同、頑張ります。引き続き、温かい声援を宜しくお願いします。

◆三国高校の保健室より「ほけんだより10月号」をお届けします。
 
今月号の内容は以下のとおりです。
10月10日は目の愛護デー。10月17日~23日は薬と健康習慣。
バックナンバーはこちら
 *2025年5月号    *2025年8月号

 *2025年6月号    *2025年9月号

 *2025年7月号

9月8日に2学期の始業式が行われました。

式辞で校長は、9月2、3日に行われた学校祭についてふれ、一つ一つの発表や作品が素晴らしいものであったと同時に、学校全体のチームとしてのまとまりが感じられる学校祭だったと感想を述べました。また、異なる価値観を持つ者同士がチームとしてまとまることの困難さにもふれ、「想像し、共感する人間力が欠かせない」という日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)の和田征子氏の言葉を紹介し、自分とは異なる価値観を持つ相手に敬意を払い、互いに認めあうことの大切さを伝えました。

始業式後は伝達表彰が行われ、ソフトボール部、水泳競技、吹奏楽部、美術部、書道部、写真部の夏季休業中の活躍を称えました。

坂井市長賞 受賞

・8月8日から8月31日まで坂井市で開催されている「第7回北陸三県高校生現代アートビエンナーレ」において本校からは3点の作品を出品しました。
その中で2年生の飯塚さん、北澤さん、佐々木さん、中嶋さんが制作した「存在」が坂井市長賞を受賞し8月23日に坂井市龍翔博物館で表彰されました。
8月31日まで三国神社境内に展示されています。

2025.08.11  北陸吹奏楽コンクール

吹奏楽部が、先月の全日本吹奏楽コンクール県大会引き続き、北陸吹奏楽コンクールにおきましても金賞を受賞し、10月に山形県で開催される小編成の全国大会である「東日本学校吹奏楽大会」への出場が決定しました。たくさんの応援ありがとうございました。

なおコンクール曲は、9月12日(金)、13日(土)に開催する定期演奏会【SANKO BRASS 2025】で演奏します。こちらでもどうぞお楽しみください‼

 

吹奏楽部が、全日本吹奏楽コンクール県大会での金賞代表を受け8月11日に出場した北陸吹奏楽コンクールでも、金賞(代表)を受賞しました。10月12日(日)に開催される、東日本学校吹奏楽大会に出場します。10月に開催される中部日本吹奏楽コンクール本大会とあわせて頑張りますので、応援をお願います。 

 

吹奏楽部が金賞(第1位)受賞し、福井県代表として8月の北陸吹奏楽コンクール出場が決定しました。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 2025.jpg

中部日本吹奏楽コンクール県大会 2025.07.31

吹奏楽部が、先週の全日本吹奏楽コンクール県大会引き続き、中部日本吹奏楽コンクール県大会におきましても金賞(第1位)を受賞し、10月に静岡県のアクトシティ浜松で開催される中部日本吹奏楽コンクール本大会への出場が決定しました。たくさんの応援ありがとうございました。

8月11日の北陸吹奏楽コンクールもがんばります。応援よろしくお願いします‼