コンテンツへスキップ

午前は、クラス毎に、ひめゆりの塔・ひめゆり平和祈念資料館・糸数アブチラガマを見学しました。戦争を知らない私たちは、戦争の恐ろしさ、命の尊さ、平和の大切さを認識して、平和への願いを新たにしました。昼食は、鉄板焼レストランで有名なサムズアンカーイン・セーラーイン国際通り店です。アクロバティックな手捌きで調理するシェフのパフォーマンスを目の前に、ステーキを堪能しました。
その後、北部に移動して午後は沖縄美ら海水族館を見学。世界でもトップクラスのサイズを誇る大水槽を悠々と泳ぐジンベエザメやマンタに感激しました。館外のマナティー館・ウミガメ館・オキちゃん劇場(イルカショー)など見どころも多く、時間いっぱい楽しみました。
宿泊ホテルのシェラトン沖縄サンマリーナリゾートの夕食では、美味しい沖縄料理をいただくことができました。特にブルーシールの紅芋アイスは格別でした。

早朝小雨のなか4:55に成田山駐車場を出発、伊丹空港では30分遅れて、沖縄に向けて旅立ちました。那覇空港に降り立つと、そこは亜熱帯気候、快晴ですが湿度が高い❗️平和祈念公園を訪れ、沖縄県平和祈念資料館友の会事務局長の仲村真さんの平和講話をお聴きしました。福井県のことも踏まえとてもわかりやすく、平和についてとても考えさせられました。その後、平和の礎、福井県の慰霊碑を見学しました。宿泊ホテルのロワジール那覇の夕食ではビッフェに舌鼓を打ちました。

9/25(月)の2年生環境資源探究の時間に、福井県立大学あわらキャンパスと福井園芸カレッジを見学しました。福井県立大学では創造農学科の学科説明、先生方の研究内容の説明をスタッフからいただき、施設の見学を行いました。大学での研究成果が品種として実際に福井で広く農家によって育てられていること、大学での学びや研究が人間の「食」と深く結びつけられていることを学びました。
福井園芸カレッジは就農や農業に就業を目指す人を支援するため県の施設であり、就農と就業の違いから学びました。農家として経営するためのスキル、農業を職業とするために身に着けるスキルがあり、それらを実地で学んでいました。また、福井の先進農家にはこの施設で学んだ人が多いこともわかりました。この日に学んだ内容は、来月のグループ発表に活かしていく予定です。

【地域探究の授業はJKA(競輪)の補助を受けて実施しております】