コンテンツへスキップ

 9月15日、7時間目に、第77回国民体育大会 とちぎ国体に出場する選手の壮行会が行われました。出場する選手は、以下の通りです。

【ソフトボール部】

福井県選抜チーム メンバーとして  矢野桃子さん

【ヨット部】

男子420級  城戸雄飛さん、井上頼人さん

女子420級  古市来海さん、山本悠月さん

女子レーザーラジアル級  西坂日和さん

 

最後には、生徒会長からの激励の言葉もありました。ぜひ応援をお願いします。

 

昨年の秋に開催した「三国高校現代刺子展」で展示した大きなタペストリーが13日(火)から三国駅に展示されています。
昨年の1年生(現2年生)を中心に約300名の生徒が刺し子に挑戦し、世界で活躍されている戸田正寿氏インスタレーションのもとONOメモリアルで開催された刺子展は好評を得ました。
9月19日(月)に、えちぜん鉄道三国駅前広場の整備完成を記念しセレモニーが行われます。その一環として展示してもらえることになりました。
北前船の帆をイメージした縦4.25m×横2.8mの大きな作品は、駅舎の中でも圧倒的な存在感を放っています。
来年3月まで展示予定です。お近くにお越しの際は、ぜひご覧になってください。

三国木部まちづくり協議会さんより、ビオトープ公園にて行われた
「観月の夕べ」イベントでのお茶会において、お点前披露およびお運びさん(補助)の依頼を受けて、参加希望生徒6名が参加しました。

当日は、美しい中秋の名月の下、雅楽器の演奏のなかで月を愛でる地域の方に、お手前を披露し、お菓子とお抹茶を振る舞いました。

これまで経験したことがない学校外でのイベントでしたが、参加生徒たちは精一杯日ごろのお稽古の成果を披露し、周囲をよく観察して地域の方をもてなそうと積極的に動いていたのが印象的でした。お茶会にいらしたお客様からは、「ありがとう」の感謝のことばや笑顔をいただき、三国高校の生徒としてしっかりと行動できました。

また、一般の方たちと関わることで、相手をもてなすことに関する心構えや周囲への気配りの大切さやも学ぶことができました。

7月に予定していて開催出来なかった「マイナンバーカードの出張申請受付」を9月9日(金)放課後校内で開催しました。当日は坂井市の担当の方がいらっしゃって手続きを取ってくださいました。25人の生徒のみなさんが必要書類を準備して、申請することができました。

 

と き:2022年9月17日(土)15:00start(14:30open)

ところ:ハートピア春江 大ホール 入場無料

スペシャルゲスト:
小松 長生 (指揮者)

ゲスト:
三国中学校吹奏楽部(顧問:長崎充博)
春江中学校吹奏楽部(顧問:八十川竜太)

皆さんのお越しをお待ちしております。

2年生Ⅱ系列文系の学校設定科目「三国の文化資源探究」の授業で、県の生涯学習文化財課より講師として文化財調査員の今出瑞穂氏をお迎えし、「三国を語る文化財建造物」について講演をしていただきました。今出さんご自身、県内の文化財の中でも瀧谷寺が大好きということで、三国に親しみを持ってお話しされました。生徒たちが次週に訪問する予定の瀧谷寺、三国港突堤、大湊神社、旧森田銀行などについて見どころなどを丁寧に説明され、文化財を見る際の視点や心がけについても教えていただきました。生徒たちは興味を持って聞き、来週の訪問に向けてメモをとっていました。

 9月9日(金)、PTAひと声かけ挨拶運動を行いました。
7年目をむかえるこの運動は、PTA役員会の発案で、生徒の皆さんに2学期を元気よく活動して欲しいという気持ちをこめ、夏休みが明け学校祭が終わったこの時期に、気持ちの切り替えの意味もふまえて行おうと始められました。
 本年も、PTA役員の皆さんが朝の登校時間に合わせ、「始まりは挨拶と笑顔から」のメッセージを書いた横断幕を持って、登校する生徒一人ひとりに気持ちをこめて声をかけました。

9月7日(水)に新型コロナウイルス感染症の患者に対する療養期間等の見直しが行われました。今後(現在療養中の人も含む)、以下の療養解除基準に従って登校を開始するようお願いします。医療逼迫防止のため保健所へのお問い合わせはご遠慮ください。

(1)有症状患者(自宅療養者)
・発症日から7日間経過し、かつ、症状軽快後24 時間経過した場合には8日目から解除を可能とする。
・ただし、10 日間が経過するまでは、感染リスクが残存することから、検温など自身による健康状態の確認や、高齢者等ハイリスク者との接触、ハイリスク施設への不要不急の訪問、感染リスクの高い場所の利用や会食等を避けること、マスクを着用すること等、自主的な感染予防行動の徹底をお願いする。

(2)無症状患者
・検体採取日から7日間を経過した場合には8日目に療養解除を可能とする(従来から変更なし)。
・加えて、5日目の検査キットによる検査で陰性を確認した場合には、5日間経過後(6日目)に解除を可能とする。


詳しくは、県のHP
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kenkou/corona/corona_positive.html
をご覧ください。

 雨天のため延期となっていた体育祭が本日開催となりました。内容が一部変更となりましたが、天候にも恵まれ、最後まで競技を行うことができました。