7限目のLHの時間に、1年生対象に福井県高校教育課主催の「キャリア教育セミナー」がオンラインで開催されました。講師に株式会社さかなプロダクションのながさき一生さんをお迎えし、「魚のコンテンツで人を喜ばせる仕事」という演題で講演をしていただきました。
高校時代はクラスになじめなく、特に思い出はなかったと語っていましたが、大学進学後、「~しなければならない」という思いから解放されたそうで、その後は魚について自分が望む研究を行ったそうです。卒業後、築地市場やNTTグループに就職するものの、父親の病気をきっかけに、人生はそんなに長くないのなら自分のやりたいことをやろうと決め、今の魚に関わる仕事にシフトしました。魚に関する本の出版やドラマの監修も手掛け、夢だった作曲家の仕事も実現しました。
このようなご自身の経験から、自分がどういう方法で人を喜ばせられるかを軸に将来の仕事を考えていくと、人生が充実すると生徒たちにアドバイスしてくださいました。

