5月11日(木)3限目に2年生の自転車交通安全教室が行われました。スタントマンによる大型トラック、自動車、自転車を使って事故の実演を披露していただき、目の前でぶつかる衝撃や自転車が大破してしまったところを見て、改めて事故の怖さを痛感しました。その後、交通安全協会や損害保険会社の方の話もお聞きしました。令和5年春からヘルメット着用が努力義務化され、ヘルメットの重要性もあわせて学ぶことができました。なお、動画もインスタグラムで見られます。
【地域探究の授業はJKA(競輪)の補助を受けて実施しております】


