11月2日(水)6限目生物室にて、3年2組の三国の環境資源探究の授業で、越前松島水族館の鈴木隆史館長による水族館授業が行われました。
「海洋生物の調査保護や繁殖活動」というテーマで水族館の役割や越前松島水族館における調査保護活動や繁殖活動について、海洋環境問題にも触れながらお話をしていただきました。
水族館授業を受けた生徒は、越前松島水族館の海洋生物の調査保護や繁殖活動についての理解を深め、海洋生物への興味関心を高めるとともに、生物の不思議さに感動していました。


福井県坂井市にある三国高校の公式HPです。
11月2日(水)6限目生物室にて、3年2組の三国の環境資源探究の授業で、越前松島水族館の鈴木隆史館長による水族館授業が行われました。
「海洋生物の調査保護や繁殖活動」というテーマで水族館の役割や越前松島水族館における調査保護活動や繁殖活動について、海洋環境問題にも触れながらお話をしていただきました。
水族館授業を受けた生徒は、越前松島水族館の海洋生物の調査保護や繁殖活動についての理解を深め、海洋生物への興味関心を高めるとともに、生物の不思議さに感動していました。